マインド 量をこなして質を高めること。結果が出ない人は量が足りてないか、そもそもやってない。 こんにちは! 灯也-Tomoya-です! 何かに挑戦しているとき、何かに1つのことの取り組んでいるとき 失敗することや上手くいかないことってあると思います。 その時に「自分には才能がないんだ・・・向いてないんだ・・・一部の天才だけだ」 自分と他人を比べてしまい劣等感を感じてしまうことって人生で一度は経験したことがあ... 2019年11月28日 灯也-Tomoya-
マインド 本当に今に人生に満足しているか?何かを変えたりと思っている人へ。 こんにちは! 倫也(ともや)です! 多くの人に「今の人生に満足していますか?」 そう質問すると、ほとんどの人は「満足していない」と答える人が多いのではないでしょうか。 現状に満足できない。こんな生き方をしたい。何かを変えたいけど何をしていいのかわからない。 心の中で葛藤して、辛い思いをしている人を僕はたくさん見てき... 2019年11月26日 灯也-Tomoya-
ノウハウ 会社にバレずにお金を稼ぐことができる副業、アフィリエイトについてまとめてみた こんにちは! 倫也(ともや)です! 会社の給料だけでは満足できない。 副業をやりたりが会社が容認していない。 子供が小さくてなかなか外にでて仕事ができない。 会社に勤めなくても、脱サラしてお金を生み出すスキルを身につけたい って思っている人もいるでしょう。 お金や時間がなくてやりたいことができないってつらいことです... 2019年11月12日 灯也-Tomoya-
ノウハウ ネットビジネスで成功するためにメンター(師匠的な存在)は必要なのか? こんにちは! 倫也(ともや)です! ネットビジネスを実践するうえで、メンター(師匠)は必要なのか。 というテーマで書いていきたいと思います。 コンサルを依頼すると結構なお金を払って教えてもらう場合が多いですし、 今はではネットやSNS上には無料でも価値ある情報があふれています。 ネットビジネスでないにしても、何か... 2019年9月5日 灯也-Tomoya-
ノウハウ ビジネスをやるうえで大事なブランディングの概論についてまとめてみた メルマガや情報発信、アフィリエイト、もっと大きくいうなら ビジネス全般において非常に重要になってくるのか ブランディングです。 完璧に理解すること、構築すること、腑に落としことが 異常に難しいです。 ではなぜブランディングが大事なのか。 個人で発信ができる時代にブランドを 構築しておくとどのようなことが起こるのか... 2019年5月7日 灯也-Tomoya-
コピーライティング コピーライティングで信用を生み出す4つのポイントとは? こんにちは! 倫也(ともや)です! コピーライティングでは どんなに自分の納得のいく文章が書けても 読み手に信用されなければ、動してもらえません。 この信用がとても重要になってきて 信用が無ければ当然共感もあれば 聞く耳を持ってくれません。 コピーライティングとはサイトで説明しましたが、 人が行動してもらうには ... 2019年5月2日 灯也-Tomoya-
コピーライティング コピーライティングで興味を惹きつける7つのテクニックとは こんにちは! 倫也(ともや)です! 文章で読み手に商品やサービズの良さをアピールして興味をもってもらい、行動してもらう。 ネットビジネスをやるうえで欠かせないのか、この『コピーライティング』です。 コピーライティングは人と人とのコミュニケーションですが、 型であったり要素であったり、いろんなスキルやテクニックがあり... 2019年2月6日 灯也-Tomoya-
コピーライティング コピーライティングと6つの心理プロセス、読者が文章を読む際に乗り越える4つの壁とは こんにちは! 倫也(ともや)です! ネットビジネスでは商品やサービスを提供する際 この『コピーライティング』を使い 文章で読み手に思いを伝え 行動してもらう必要があります。 人間が行動を起こすには順番、壁があり、 その心理プロセスを知っているか 知らないかで文書力がまったく変わってきます。 人が行動に至るまでにど... 2019年1月31日 灯也-Tomoya-
マインド 【超重要】3つの最重要マインドで人生の結果が大きく変わる! こんにちは! 倫也(ともや)です。 今回は超重要なマインドセットの話をしていきたいと思います。 マインドはある意味どんなノウハウよりも大事で、 このマインド次第で自分の人生の結果が大きく左右する変わるとっても過言ではありません。 マインドが腐っていると何をやってもうまくいかないです。 ビジネス以外にも、スポーツでも... 2019年1月20日 灯也-Tomoya-
その他 お金がなかった僕が月8000円でやっていた食費節約方法! こんにちは! 倫也(ともや)です。 人それぞれの程度によると思いますが、世の中のほとんどがお金に困っていると思ういます。 そして僕が個人的に思うに一番節約できるの食費だと思っています。 なんてたっ... 2018年10月12日 灯也-Tomoya-